Free
return

10/31(土):午前 2号棟
ったく、仙道の奴どこ行きやがったんだ!(集合時に姿が見えなかった時点で焦り以上にああやっぱり、という心の声が陵南メンバーから聞こえたのは気のせいではないだろう。とはいえ許容に満ちた諦めで終わらせるつもりはなく、気を利かせて電話をしに行った後輩の「仙道さん、やっぱり忘れてはったみたいで……」との報告にはきっちり腹を立ててやる。)あの野郎…! 本当にあんなのが新キャプテンでいいんですか、魚住さん! こんなんじゃ中学生を勧誘どころか、陵南の株が下がりかねないですよ。(憤慨の勢いで元キャプテンに噛みつけば、苦い顔をした彼と越野との間に入り、「まあ落ち着け。それでもあいつはうちの広告塔だ。あいつ抜きで勧誘なんてそれこそ厳しい結果になるぞ」と諭したのは元副キャプテン。)ぐっ……(そう言われれば否定できないのがまた悔しかった。自分とて陵南のエース仙道彰を誇る気持ちが無いわけではないのだから。だがここで引き下がるような素直さがあればあれほど人と衝突しまい。)そうは言いますけどね、池上さん…! だったらなおさらあいつは気儘なエース、キャプテンはもう少ししっかりした奴がやってるって方が新入生だって安心するんじゃないですか? サボり魔で遅刻魔のキャプテンじゃ後輩たちに示しがつかないですよ!(口を尖らせ正論を告げたところで現実はそうでもないということは、新体制が始まって約2ヶ月、嫌というほど思い知らされていたけれど。頼りない新キャプテンを案じて他の2年生たちがスケジュールの確認やら後輩への指示出しやフォローやらを積極的に行うようになった結果、部はしっかりと回っているし、キャプテンが居ないと知っても皆の反応は前述の通りだ。)……まあ、キャプテン云々はさておき、あいつは俺があとで説教しておきますよ!(結局いつもの収束を経てのち。幸か不幸か彼とは部屋が隣同士だ。探さずとも部屋の片付けをしていれば到着は自ずとわかる。──はずだったのだが、待てど暮らせど彼は現れない。すっかり自室の掃除も終わってしまい、部屋の中をうろつくことも諦めて、とうとう隣の203号室の前で仁王立ち。)……ったく、本当にどこ行きやがったんだ!?(ギャン、と叫んだところで返事はなく、)──お前、これで新人ウチに引っぱってこなかったら本気で怒るぞ!!(その後、元キャプテンに連れられた彼のお出迎えは大変なおかんむり状態にて。)
* 9/6(Wed) 23:21 * No.2